top of page

江戸時代、雷鳥の絵に霊力が宿ると崇められ、雷鳥を描いた魔除けの「立山雷鳥護符」が立山芦峅寺集落から広まった。

それを今、作家テイストにて復刻させ、刺繡入りお守り袋を作り絵を納めました。

パッケージの台紙にも描き、絵を見ることが出来るようにしました。

 

なお、ご利益を保証するものではありませんが、神の鳥として崇めきた歴史に心を合わせてみてはいかがでしょう。

 

刺繍などで活動する作家 itomici 山と刺繍 さんに制作頂きました。

ライチョウエイド 雷鳥護符復刻画 雷鳥お守り

SKU: 00029
¥3,300価格
在庫なし
  • 1品限定でこのライチョウショップで販売してますが、他に、あおだま雑貨店・実店舗においても、9月26日水曜日(予定)からもう1品を販売開始。 

    <あおだま雑貨店・実店舗>は、ライチョウエイド協賛店

    ※協賛店舗においてもライチョウエイドの利益を全額、ライチョウ基金に寄付します。

    https://aodama.shop/suzume/

  • raicyo aid
  • raicyo aid
  • Facebook

サイト内の文書、写真やロゴ.イラスト等の画像の著作権はライチョウエイドに帰属します。また、イラストの著作権は寄稿作家にも帰属しています。連絡なく無断での複製・転載は著作権の侵害になり禁止いたします。尚、当サイトへのリンクは自由としその際の許可申請の必要はありません 。
​​ raicyoaid@gmail.com    

代表 火伏雷鳥

Tokyo Japan

Copyright © 2002‐2024 ライチョウエイド

1718424386091_copy_1080x731_edited.jpg
bottom of page